CLOSE

NEWS

001
「攻殻機動隊 新劇場版」が第20回アニメーション神戸賞(作品賞)を受賞!

世界的に評価が高い国内の商用アニメーションについて、優れた作品やクリエイターなどを表彰する「アニメーション神戸賞」の作品賞に、「攻殻機動隊 新劇場版」が選定されました!!
2015年12月6日(日)にデザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)において授賞式が開催されます!

※詳しくはこちら
神戸市プレスリリース
アニメーション神戸ホームページ

「MODE CHANGE」メニューを追加しました。

サイト中心部にあるアイコンをクリックすると、MAPモードに切り替わります。

「神戸風月堂」から「攻殻機動隊プティーゴーフル」登場!

「神戸風月堂」から、神戸市×「攻殻機動隊 新劇場版」タイアップ商品「攻殻機動隊プティーゴーフル」が登場!(オリジナルステッカー入り)

税込価格:600円(ゴーフル12枚入り)
1,200円(ゴーフル24枚入り)
販売:神戸風月堂(本店、さんちか店、芦屋店、住吉店、垂水店)、そごう神戸店、大丸神戸店、神戸空港ターミナルマートほか

「DOWNLOAD」メニューを追加しました。
2015年11月末までの期間限定で、「神戸市×攻殻機動隊 新劇場版」オリジナル壁紙をプレゼント!
「LOCATION」メニューを追加しました。
『攻殻機動隊ARISE』や『攻殻機動隊 新劇場版』に登場するシーンと、神戸市内に実在する風景や建物を比較対照したり、神戸市のマップへリンクして所在地を確認することができます!
神戸ポートタワーに公安9課メンバーが登場!

8/8(土)に開催される「第45回みなとこうべ海上花火大会」を見守る(見物する?)ため、神戸ポートタワー(2階展望フロア)に公安9課のパズ、ボーマ、サイトー、イシカワの4名が登場!

当日は、19:30~20:30にかけて、神戸港(新港突堤~メリケンパーク沖)で約10,000発の花火が打ち上げられます。兵庫県下最大規模の花火大会をぜひお楽しみください!

※詳しくはこちらから
「みなとこうべ海上花火大会」公式サイト
http://kobehanabi.jp

6月12日の神戸新聞朝刊に掲載された特集紙面をアップいたしました。
6月27日OSシネマズミント神戸において、『攻殻機動隊 新劇場版』大ヒット舞台挨拶が行われました!!

2015年6月27日(土)OSシネマズミント神戸において、『攻殻機動隊 新劇場版』大ヒット舞台挨拶が行われました!!

舞台には、『攻殻機動隊 新劇場版』総監督・キャラクターデザインの黄瀬和哉さん、脚本の冲方丁さん、声優の松田健一郎さん(バトー役)、新垣樽助さん(トグサ役)、製作総指揮の石川光久さん(株式会社プロダクション・アイジー代表取締役社長)が登壇され、『攻殻機動隊 新劇場版』が完成した現在の心境や作品に対する思いなどについてトークが繰り広げられました。

後半では、サプライズゲストとして久元喜造 神戸市長が登壇し、作品の感想や、神戸市と『攻殻機動隊 新劇場版』のタイアッププロジェクト「神戸市公安9課」について語りました。

ゲストの皆さんと久元市長との主なトーク内容は以下のとおりです。(敬称略)

MC:(スクリーンに映し出されたコラボイラストを見ながら)こちらは神戸市と攻殻機動隊のコラボレーションイラストです。背景に神戸市の港が描かれていますが。

久元:神戸市役所の中にバーチャルな公安9課をつくりまして、色々な局が一緒になって、攻殻機動隊とコラボして神戸のシティプロモーションをやろう、ということです。

MC:新劇場版を見た感想は?

久元:完全にフィクションという気がしないですね。ネットワーク社会はすでにできていて、つながっている。ネットワーク上の自分というのは、色々な意味で操作可能なんだけれども、他の人からも操作できる部分がある。しかし、そのネットワークの中には肉体は存在しないわけです。攻殻機動隊では、完全にバーチャルな世界ではなくて、リアルの世界の中での肉体、人間の身体性というものが、完全にあるいは部分的に存在しなくなり義体になっている。いま起きているネットワーク社会の中の身体性の喪失というものを究極的に推し進めるとこういう世界になるのかな、ということを感じました。

MC:ありがとうございます。冲方さん、どうですかこの感想。

冲方:完璧ですね。何ですか神戸市(笑)

MC:こういう街だからこういうコンテンツが生まれるんですね。黄瀬さんいかがですか?

黄瀬:僕より理解してますね(笑)

石川:ぜひ解説本を出していただきたいぐらいです。

MC:先ほどの舞台裏での打ち合わせでも、実はこれ以上の話をしていただきまして、冲方さんも、このまま記事にしてもらった方が。。。とおっしゃってましたよね?

冲方:いやあ、すごいですね。ご理解される力と、何よりこういう方がアニメだからとフィルターをかけずに、素でご覧になっていることがありたいですし、嬉しいですし、ビックリします。

MC:市長にもうひとつ伺いたいんですが、神戸市公安9課の今後の活動について、市長としてこういうことをしたら面白いんじゃないかということはありますか。

久元:これはね、私の直属の組織ではないんです。勝手に出来ている組織なんです(笑)なので私が言うのではなく、市役所の皆さんで考えてもらいたいんですが、例えば、この映画の中で出てきたシーンと、モデルになっている場所を対にしたようなサイトのページをできるだけたくさん作ってみるのも面白いかなと思います。

MC:現在すでに神戸市公安9課のサイトがあるんですが、デザインとかカッコいいんですよ。中身のコンテンツはまだまだこれからというところかなと思いますので、そこも充実していただけるととても楽しいかなと思います。やっぱりこういう市長を生んだ神戸市の皆さん…皆さん投票に行かれたんですよね?(笑)皆さんの力がこの作品とのコラボを生んだんだと思います。ありがとうございました。最後に一言お願いします。

久元:ぜひ神戸市公安9課と皆さんもコラボしていただいて、攻殻機動隊と一緒に神戸を盛り上げていっていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

左から、石川光久さん、新垣樽助さん、久元喜造市長、松田健一郎さん、冲方丁さん、黄瀬和哉さん

神戸市コラボイラストを使用した商品が神戸市の3店舗にて発売決定!

図書カード

価格:1,500円(非課税)
500円分図書カード
台紙付

クリアファイル

価格:350円+税
A4収納サイズ
素材:PP製

発売日:6月20日(土)
取扱店舗:OSシネマズミント神戸、アニメイト三宮店、ゲーマーズ神戸三宮店
※画像はイメージです。
※商品の発売・仕様などにつきましては諸般の事情により、変更・延期・中止になる場合がございます。予めご了承ください。

神戸市×「攻殻機動隊 新劇場版」PR動画公開

「神戸三宮映画祭」で『攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE』#9「PYROPHORIC CULT 前編」の世界最速上映が決定!!

「神戸三宮映画祭」で『攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE』#9
「PYROPHORIC CULT 前編」の世界最速上映が決定!!
ミント神戸シアター5で、6/6(土)16:55~舞台挨拶に続いて上映されます!
舞台挨拶にはトグサ、バトー、荒巻大輔役の声優の皆様が登壇予定!
新垣樽助 氏(トグサ 役)
松田健一郎 氏(バトー 役)
塾一久 氏(荒巻大輔 役)
※詳しくはこちらから
「神戸三宮映画祭」専用サイト
これを応援するため、神戸市役所24階展望ロビーに公安9課メンバーが登場!

本プロジェクトのキービジュアル公開。

神戸市のランドマーク的な要素であるポートタワーを背景にIT先進都市を目指す神戸の未来像を想起させる、プロダクション描き下ろしオリジナルイラスト

サイトを公開いたしました。