CLOSE

LOCATION

006
  • SCAN

    #FILE 11 /// キービジュアル

    神戸市×「攻殻機動隊 新劇場版」公民連携PRプロジェクト
    メリケンパーク/ハーバーランド
    LOCATION SEARCH

    総作画監督の大久保徹氏による描き下ろしイラスト。神戸市と「攻殻機動隊新劇場版」とのタイアッププロジェクトを象徴するキービジュアル。「聖地」神戸の未来を想起させる街並みを背景に、草薙少佐が見下ろすポートタワーの頂上には...

    神戸のランドマーク「神戸ポートタワー」をはじめ、シンボリックな建築物が目を惹く。爽やかな潮風のもと、ショッピングやグルメ、海上クルーズなど、「港町・神戸」を楽しむことができる。夜はライトアップやイルミネーションが美しいナイトスポットに。

    ©士郎正宗・Production I.G/講談社・「攻殻機動隊 新劇場版」製作委員会
  • SCAN

    #FILE 10 /// 東亜連合経済体極東通商部大使館

    攻殻機動隊 新劇場版
    兵庫県公館
    LOCATION SEARCH

    国防省の防衛庁格下げに反発する国防派軍人11名が、人質をとって籠城した建物。素子らが急襲して人質を解放するが、ファイア・スターターの妨害に会った。さらにほぼ同時刻に、総理大臣暗殺事件が発生する。

    兵庫県公館は、年末年始を除く毎週土曜日の午前10時から午後4時まで、迎賓館部門と県政資料館部門を一般開放している(入場無料)。

    ©士郎正宗・Production I.G/講談社・「攻殻機動隊 新劇場版」製作委員会
  • SCAN

    #FILE 09 /// 東亜連合経済体極東通商部大使館

    攻殻機動隊 新劇場版
    兵庫県公館
    LOCATION SEARCH

    国防省の防衛庁格下げに反発する国防派軍人11名が、人質をとって籠城した建物。素子らが急襲して人質を解放するが、ファイア・スターターの妨害に会った。さらにほぼ同時刻に、総理大臣暗殺事件が発生する。

    兵庫県公館は、A.D.1902に四代目の県本庁舎として竣工されたフランス・ルネサンス様式の建築物。戦災により外壁を残して焼失したが、戦後二度の修復を経て、現在の姿となった。回廊から眺める屋上庭園はすばらしく、都会の喧騒から隔離された空間に身を置くことができる。

    ©士郎正宗・Production I.G/講談社・「攻殻機動隊 新劇場版」製作委員会
  • SCAN

    #FILE 08 /// 湖畔

    攻殻機動隊ARISE border:3
    つくはら湖
    LOCATION SEARCH

    電脳ウィルス「ファイア・スターター」による襲撃を受ける中、パッケージ化された電脳がウィルスのホストであると気づき、サイード博士とヘリで逃亡しようとする電脳義体技師の干瀬晶(ホセ・アキラ)を追う素子が、ホセを追い詰めた湖畔。

    つくはら湖は、志染川の一部を堰き止めて造られた呑吐(どんど)ダムの貯水池。面積は105ヘクタール。湖周辺は、景観の良いサイクリングコースやキャンプ場となっており、晴れた日には心地の良い景観が広がる。

    ©士郎正宗・Production I.G/講談社・「攻殻機動隊ARISE」製作委員会
  • SCAN

    #FILE 07 /// 南新浜駅近辺

    攻殻機動隊ARISE border:3
    神戸税関
    LOCATION SEARCH

    新浜県警刑事部の特捜刑事であったトグサが、クザン共和国の国営水企業の代表であるジンジ・ベッカ・アル・サイード博士に尋問を行った施設。

    神戸市中央区新港地区。二代目庁舎が先の阪神・淡路大震災で被災し半壊するも、 改修・保全工事を経てAD.1998に三代目庁舎が竣工。 「開かれた税関」を目標に掲げ、本館の中庭及び庁舎内の一部を一般に公開している。

    ©士郎正宗・Production I.G/講談社・「攻殻機動隊ARISE」製作委員会
  • SCAN

    #FILE 06 /// ニューポートシティの立体交差

    攻殻機動隊ARISE border:1
    みなとのもり公園
    LOCATION SEARCH

    ニューポートシティ内の幹線道路の立体交差。ソガ大佐による政府情報機密パンドラへの不正アクセスを阻止するため、ニューポートシティの幹線道路は、大規模交通ドミネーションの対象となった。

    神戸市中央区小野浜地区。正式名称は神戸震災復興記念公園。阪神・淡路大震災からの復興を記念し、震災から15年目となるA.D.2010 1月17日に開園した。さわやかな芝生が広がる公園内を、多くの市民が散策している。公園に隣接して、港湾幹線道路やポートライナー等の立体交差が所在する。

    ©士郎正宗・Production I.G/講談社・「攻殻機動隊ARISE」製作委員会
  • SCAN

    #FILE 05 /// ニューポートシティ海岸

    攻殻機動隊ARISE border:1
    神戸大橋近辺
    LOCATION SEARCH

    ドクトル・バケルの緊急医療システムにより、母の胎内にいたときに完全義体化された素子。ニューポートシティの海岸で、バトーに「私には肉体の記憶そのものがない。だから、これは、偽の記憶によって生じたゴーストの痛みってところかしら」と呟いた。

    神戸大橋は、神戸市街地とポートアイランドを結ぶダブルデッキの橋梁。A.D.1968に着工、A.D.1970に開通した。橋の上側の道路は北(山側)行き、下側は南(海側)行きの道路になっており、すぐ横にはポートライナーが走る。

    ©士郎正宗・Production I.G/講談社・「攻殻機動隊ARISE」製作委員会
  • SCAN

    #FILE 04 /// ニューポートシティ海岸

    攻殻機動隊ARISE border:1
    ポートアイランド
    LOCATION SEARCH

    マムロ中佐の事件を調査していた素子は、バトー、トグサらとともに、第六演習場で自走地雷の襲撃をうけた。パズが運転する装甲車により窮地を脱し、ニューポートシティの海岸で公安の荒巻と再会する。

    神戸市中央区にある人工島。竣工当時世界最大の面積を誇る人工島だった。市中心部には神戸大橋等によりつながっている。北側には居住区や大学が所在する一方、南側には、研究機関・高度専門病院・医療関連企業が集積する「神戸医療産業都市」が形成されている。

    ©士郎正宗・Production I.G/講談社・「攻殻機動隊ARISE」製作委員会
  • SCAN

    #FILE 03 /// ニューポートシティの街並み

    攻殻機動隊ARISE border:1
    神戸市役所周辺
    LOCATION SEARCH

    ニューポートシティは、福岡市に首都が移転するまで、日本の暫定首都とされていた都市。人工島に所在し、公安9課の本部をはじめとする多数の官公庁ビルや、オフィスビルなどが立ち並ぶ。

    三宮南側に広がるオフィス地区。神戸の都心部としてオフィスビルが立ち並ぶとともに、すぐ西側には「東洋一美しい」といわれた旧外国人居留地があり、モダンな街並みを楽しむことができる。多くの人々の働く姿や、観光客の姿が入り混じる。

    ©士郎正宗・Production I.G/講談社・「攻殻機動隊ARISE」製作委員会
  • SCAN

    #FILE 02 /// バー

    攻殻機動隊ARISE border:1
    某バー

    陸軍警察の潜入捜査官だったパズが、潜入捜査のためポーカーに興じていたバー。素子を路地裏で襲うが失敗し、逆に素性を素子に明かしてマムロ中佐に関する事件解決の手掛かりを与えた。

    神戸市内に存在する某バー。店の壁には牛の角が飾られているほか、かつては天井を飾っていた馬車の車輪が、店の入口付近にディスプレイされている。50年以上の歴史をもち、親しみやすく落ち着いた雰囲気と、絶妙のカクテルが魅力。所在地は秘密。

    ©士郎正宗・Production I.G/講談社・「攻殻機動隊ARISE」製作委員会
  • SCAN

    #FILE 01 /// 国防省

    攻殻機動隊ARISE border:1
    神戸地裁
    LOCATION SEARCH

    「501機関」に所属する草薙素子三佐は、軍から国防省に呼び出された。上層部との面談後、国防省の前で、公安の荒巻からマムロ中佐殺害に関する捜査の依頼をされる。

    神戸地方裁判所は、A.D.1904に竣工されたドイツ風のネオ・ルネサンス様式の建築物。A.D.1991に改築され、かつてのレンガ造りのファサードを保存しつつ、ガラス張りの上層階が加えられた。

    ©士郎正宗・Production I.G/講談社・「攻殻機動隊ARISE」製作委員会
  • PREV
  • NEXT